2022年04月08日
料金改定
とうとう料金改定致します、4月15日よりカーコーティングの基本コーティング+下地処理分が15%程値上がり致します
下記試算画面のピンク部が変更価格です
下記試算画面のピンク部が変更価格です


チラシも価格変更致しました1000枚作成いたします
2022年03月27日
ベンツ
1983年 380SLの入庫です
来年で40年を迎えるオールドカーですが健在
来年で40年を迎えるオールドカーですが健在

カーコーティングのご入庫ですがメッキモールの磨きに時間要し1月末にお預かりして本日完成です
急がないからと言われ、お言葉に甘え合間合間で触っていたら2ケ月です
急がないからと言われ、お言葉に甘え合間合間で触っていたら2ケ月です
モールの隙間に研磨剤が入り込み除去するのに一苦労です

ハードトップを外せば保管場所に困ります、またまた大工さんに無理言ってキャリアの作成です

木製キャリアも3台目です、クオリティーもバッチリです

オープンカーは良いのですがハードトップの取付に3人がかりは大変です
2022年02月26日
部品が無い
当店利用のコピー機が再々不都合が出てついに廃棄処分です

見た目は立派で白黒ならA4 1枚2円弱 カラーなら15円程度のコストで印刷出来、本体価格も定価は新車ミライース位だが大幅値引きで60%off位だったので思わず9年前購入
1年前からチョクチョク不都合があり再々修理です、先月から修理頻度が多くついに・・・
部品がありません
修理不可
との回答です


まだカウント45000です!!!残念です
レーザープリンターまで要らないし5万枚コピーできないのならインクジェットで十分です

インクジェット複合機、コンパクトで多機能で月に500枚程度の印刷ならこれで十分
2022年01月24日
やっと完成
昨年10月から預かり合間合間に手を加え作業してたNBロードスターですが完成です


哀れなかったホイールも


黄ばんだヘッドライトも


要所要所が甦り25年経過とは思わない程の車になりました
新車から乗っておられ、乗換えも考えていたらしいですが四半世紀も共に過ごした車だけに手放すことが出来なかったらしく昨年秋の車検時に凄く悩んだらしいですが旧車ブームもあり継続検査も通し、当店に委ねた次第です

2022年01月23日
祝6000台
先日でカーコーティング施工台数が6000台達成致しました

2009年8月20日から創業し12年6カ月でやっとです、香川県の自動車台数は767千台と言われております、1%の7670台目指して後1670台です
まだ3年はかかりそうです
まだ3年はかかりそうです

自動車は化石燃料から電気or水素に代わって行こうしてますが、愛車を綺麗に保ちたい文化はまだまだ顕在ですから、カーコーティングは滅びる事は無いと思っております
2021年12月28日
正月準備
いよいよ本日で令和3年度のお仕事が終了します
午前中はNBロードスターのパーツ取付を完了させ、昼からは大掃除です
午前中はNBロードスターのパーツ取付を完了させ、昼からは大掃除です



床はスチーム洗浄して掃除機で吸水です


しめ縄も取付



事務所に小物も配置して正月準備です
さぁ~これから近くの焼き鳥屋で忘年会です
昨年に引き続き今年もコロナ禍で1年が終わろうとしています、ホンマこんな年は早く忘れる為にも忘年会ですね・・・
2021年12月28日
今年最後のお仕事
10月から預かりコツコツと手を入れていたNBロードスターですが各パーツを合い間で塗装していたのを組付けです

入庫時の10月はチョクチョク触れてましたが11月中頃から忙しくなり12月はサッパリ触れなくなり依頼したお客様も不安だったかも知れませんが、やっとの事で昨日から外したパーツの取付です







ヘッドライトはお客様持込LEDに交換です

ホジション球がLEDになって無く色目が悪いですが、ご要望が無いのでそのままです



入庫時の10月はチョクチョク触れてましたが11月中頃から忙しくなり12月はサッパリ触れなくなり依頼したお客様も不安だったかも知れませんが、やっとの事で昨日から外したパーツの取付です







ヘッドライトはお客様持込LEDに交換です

ホジション球がLEDになって無く色目が悪いですが、ご要望が無いのでそのままです


新年早々全面磨いてお渡し予定です。
後は大掃除して本年終了とさせて頂きます、、数多くご入庫して頂き感謝いたします
後は大掃除して本年終了とさせて頂きます、、数多くご入庫して頂き感謝いたします
Posted by ぴかいち at
13:29
│Comments(0)
2021年10月04日
選択肢
スズキSX4のご入庫です
某ディラーにて下取りとして引き取った車両ですが、売ろうか止めようか、ためらっていましたが・・・
某ディラーにて下取りとして引き取った車両ですが、売ろうか止めようか、ためらっていましたが・・・



天上もボンネットも剥げ剥げですし今時CD MDです

もちろんヘッドライトも年式相応、黄ばんで哀れになっています


経年経って哀れな車ですが、走行5万km タイヤも交換して間が無く、甦らします
ボンネットと天井は剥げて磨きでは復活出来ず塗装です、その他は磨いて艶を出し古いオーディオは交換です

お洒落じゃないからグリルとエンブレムは黒塗装です
チョットの手間でSX4は甦りました

Posted by ぴかいち at
14:05
│Comments(0)
2021年09月20日
久々に投稿
コロナ禍ですが大都会と違って香川県の人の動きは余り変化が無いように思われましたが、都会の緊急事態宣言と香川県の、まん延防止等重点措置によって9月に入り当店の来店客は激減です。
飲食店のように補助金も無いので自力で頑張っております
10月1日~3日に近隣16500世帯にチラシをポスティングさせて頂きます
飲食店のように補助金も無いので自力で頑張っております

10月1日~3日に近隣16500世帯にチラシをポスティングさせて頂きます

いっぱい入庫して頂きたく割引特典も付けました
裏面の有効活用にECOステ伏石のチラシも作成しました

早いもので当店駐車場横に1号店設置から現在8店舗めのECOステーションです

2021年07月22日
2021年07月06日
チラシ完成
試行錯誤しながらチラシ完成です
黒基調の黄色文字が見難いと指摘があり白基調での赤文字で作りました
黒基調の黄色文字が見難いと指摘があり白基調での赤文字で作りました

コロナ禍の中でサプライチェーンの大混乱と物資不足への懸念が高まったことで重要物資の一つ半導体が不足により自動車産業は減産を余儀なくされます、昨今新車を買いにディラーに出向き納期を聞けば半年後またまた一年後と、はっきり言ってくれないのが現状です
そんなこんなで買いそびれて乗換を先延ばしにされた方に是非お勧めしたいのがカーコーティングです
新車時のオプションでチョイスしていたカーコーティングは今は既存の愛車の経年劣化をくい止めるアイテムとしてご利用してます
そんなこんなで買いそびれて乗換を先延ばしにされた方に是非お勧めしたいのがカーコーティングです
新車時のオプションでチョイスしていたカーコーティングは今は既存の愛車の経年劣化をくい止めるアイテムとしてご利用してます
Posted by ぴかいち at
10:23
│Comments(0)
2021年07月03日
途中経過
チラシ作成ですが思うようにいかんです


字体を明朝から丸ゴシックに変更し黄色を赤に変更したが、いまいち訴求力に欠けるな・・・
当店HP同等の黒色配色が見慣れているのか、現在のチラシとあまり変わらないからなのか難しいです

2021年06月29日
代車集合
雨続きで天候が悪いとカーコーティングのご入庫が激減致します。
そんな時は机上での仕事に力を入れてチラシ作りです
既存のチラシが税込価格表示じゃないので税込価格に変更してます

まだまだ完成じゃ無いですが思うようなチラシはなかなか出来んです
そんな時は机上での仕事に力を入れてチラシ作りです
既存のチラシが税込価格表示じゃないので税込価格に変更してます

まだまだ完成じゃ無いですが思うようなチラシはなかなか出来んです

チラシもなかなか思うように出来ないので、代車の手入れです、めったに全車揃う事無いですが4台駐車場に停まってます

代車全車が有るから、なんかやばいかも

2021年05月22日
2021年05月18日
塗装剥がれ
平成25年走行56千km日産セレナ白色パールのご入庫です

カーコーティングとちょこっと剥げた所にタッチアップ依頼でのご入庫ですが



洗車時にスチーム当てたら剥げてしまった
なんじゃこれ!!です






止め処もなく剥げて終いがつかなくなりそうなので、お客様に来店頂き状況説明し塗装をする事で了承

どうにか塗装して完成しましたが、ビックリです

ネットで(セレナ塗装剥がれ)で調べたら白色パールに多発しているらしく3年までなら保証の対象らしいが3年過ぎたらダメらしい
屋内保管ならならないようだが、こんな車を作ったら駄目ですね・・・

屋内保管ならならないようだが、こんな車を作ったら駄目ですね・・・
技術の日産、自動運転や電気自動車の開発で塗装が疎かになったのか、剥げた車の修理依頼が殺到するのは間違いないから開発費減らして保証に回さな納まりつかなくなるかも?
2021年05月17日
代車
代車の買い替えです
あと2年は使おうとタイヤも交換し6月車検は継続と思ってましたオッティですが、知り合いから昨年中古車買ったが乗らないので買ってくれないかと頼まれ二つ返事で良いですよ!!と言ってしまい急遽代車の乗換です

あと2年は使おうとタイヤも交換し6月車検は継続と思ってましたオッティですが、知り合いから昨年中古車買ったが乗らないので買ってくれないかと頼まれ二つ返事で良いですよ!!と言ってしまい急遽代車の乗換です
スバルのステラですが婆臭いピンクです
なんか地味なんで白いWHEELに変更してドアミラーとアウターハンドルを白くしてみた

なんか地味なんで白いWHEELに変更してドアミラーとアウターハンドルを白くしてみた


ステラはOEMでホンマはダイハツのムーヴです、相手先ブランドは昨今当たり前ですが、私は嫌いなんです!!人のふんどしで相撲をとっているようでボンネットとバックドアに大きなスバルのエンブレムは撤去です・・・・
代わりに天使の羽を貼ってみた
代わりに天使の羽を貼ってみた
室内も地味なんでP/Wスイッチ辺りも白くしてみたら少しはお洒落になったかも?

退けたエンブレムを500円と一緒に写真撮ったら凄く大きいです
自社ブランドじゃないのに大きなエンブレムは考え物ですね~

自社ブランドじゃないのに大きなエンブレムは考え物ですね~

車のエンブレムは大き過ぎると思いませんか?OEMならもっと謙虚な方が良いと思いますがね~
2021年04月16日
2021年03月26日
代車完成
代車完成です
仕事の合間ボチボチ手入れして、やっと完成です
任意保険車両入替も完了して本日より活躍致します
仕事の合間ボチボチ手入れして、やっと完成です



チョットせこいですが旧代車デミオのタイヤが8分山で勿体ないので再利用です
マツダと日産のハブ径が違って装着不可でしたのでスペーサーかまして干渉をクリア
日産の車にマツダのロゴホイールでは可愛そうなので新日産マークに変更

日産の車にマツダのロゴホイールでは可愛そうなので新日産マークに変更


それとなくお洒落になったマーチです、ご利用お待ちしております

2021年03月21日
途中経過
当店代車予定のマーチですがボチボチと手入れが進んでます
傷だらけのフェンダーと前後バンパーにドロヨケは塗装して凹みはDENT66さんに依頼です






ヤッパDENT66さんは凄い!!

5000円の中古ナビですがバッチリです
経年経った車ですから基本装着は当時装着のナビをチョイスするのが一番妥当です、ただしカメラだれは当時物は経年劣化で白内障のレンズですから、現代物の安いカメラをチョイスするのが一番良いです、ナビ本体は地図データーを新しくしているのを探すのがチョット手間です


近日中に車検通して全面磨いてCOATINGして白いデミオのホイール装着して完成です
月内中にデミオの抹消して新しいマーチが活躍します

2021年03月08日
買い替え
当店自慢のデミオ代車ですが買い替えです
いつも綺麗にしてて好評でしたが・・・
いつも綺麗にしてて好評でしたが・・・

税金が高い!!
自動車税が古い車には厳しいですガソリン車13年以上、ディーゼル車は同11年以上で15%増さらに、
車検時に納める重量税も13年経過、18年経過でそれぞれ増税となる。
平成16年式のデミオで17年を迎えます、自動車税が+5500円 重量税が+9600円 なんと15100円も多く払ってますから買い替えです
自動車税が古い車には厳しいですガソリン車13年以上、ディーゼル車は同11年以上で15%増さらに、
車検時に納める重量税も13年経過、18年経過でそれぞれ増税となる。
平成16年式のデミオで17年を迎えます、自動車税が+5500円 重量税が+9600円 なんと15100円も多く払ってますから買い替えです




23年式マーチです、色がピンクで走行49千km検切れ車両で価格が〇〇円と破格値で入手しました、無償でお貸ししている代車ですから、大きな経費はかけれません、
身の丈の代車となりますが、これから手入れです
身の丈の代車となりますが、これから手入れです
車検手入れ前に少しドレスアップです、細々したパーツを塗装して、ナビの装着とドライブレコーダーの取付です


10日間くらいで完成しデミオから乗換予定です
良い代車に仕上げますから是非ご利用ください
